熊本城マラソン2025回顧

お世話になっております。

いつも中原のロードtoさくら2025を応援頂きありがとうございます 笑

その前哨戦として、2/16に熊本城マラソンに出場して参りました。

人生何度目かの熊本入りです。大きいくまモンと熊本城がお出迎え

前日にゼッケンをもらいに受付会場へ

ボランティアの人もめっちゃおおくて盛り上がってました

街中のセブンイレブンでもマラソンの応援

人生初マラソン

えらいこっちゃ

前日は一人で外食できず、ホテルでコンビニご飯

当日の朝ごはん

時は来た!

思えば、7月ごろにK社長から、「さくら走らん?」っていわれて、いいですよって乗ったのが始まりでした。

7月から最低でも一週間に一回は走ってきました。

年末にももの裏を痛めて、走れなくなって途方にくれたけど

ユーチューブで走り方を学んで、正しいフォームを意識しだしてから、

逆に走りが良くなりました!

一週間前に22km走れたので、半分までは絶対いくぞ!と思ってスタート

初めての事だから、とにかくゆっくり走ろうと決めていました。

ずーっと8分/kmくらいのペースで走ってました。

開会式で市長が、「日本一の沿道の応援」と言ってたように、

本当に最初っから最後まで、沿道の応援が絶えないし、温かい!

本当にパワーを頂きました!

天気は前日まで雨だったけど、当日あがって本当によかった!

心構えは、まず10km、それが終えたら20km、次は30km・・・

って思うようにアドバイスされてました。

20kmまではなんとか来ました!

ここから未踏の領域

なんだかみんな歩いてるから、自分も歩いてもいいかな~ってなるが、

まだ走れそうだから30kmまでがんばる!

遠い!30kmが遠い!

足が痛い!足の裏も足首も膝も腰も、しまいには首も痛くなってきた 泣

ついに30kmまできた!

もう、一歩も走るどころか歩くのも痛い 

でも、進む!

止まったら、二度と進めない気がする。。。

次は35kmまでがんばろう!

歩きだと 12分/kmくらいだから、全然進まない!

「次の給水まで500m」の看板をみて、500m進むのに6分かかる。。。と逆に落ち込む。。

なんとか35kmまできた。

この辺りで、6時間を意識しだす。。。

もう、走れない。

いや、走ったら6時間切るかも。。。

いや、歩くのも痛い泣

そうこうしてたら40km到達。

最後は、熊本城まで1kmの上り坂。

6時間切りは難しい。

でも、みんな歩いてるから、ちょっとでも走ると

ごぼう抜きできる。

最後の1kmがんばる!

坂道用のスーパー早歩きで、最後300人は抜いた!

で、ゴール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

初マラソンということもあり、いろいろと学ぶことが多いマラソンでしたが、

なにはともあれ完走出来てよかったです。

走り始めて、すぐに、走ることが好きになりました。

本当に、さくらに誘ってくれたK社長に感謝です。

私も、これから、いろんな人に、「さくらに出ましょう!」と

誘おうと思っています。

さくらまであと1か月切っています。

自分のペースで、これからも走っていきます。

これからも、応援してください!

それではまた

お問い合わせ・ご相談

税理士は法律で守秘義務が課されています。安心してご相談ください。
初回のご相談は無料です。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
 0952-27-7837
【受付時間/平日9:00〜17:00】