不動産オーナーのインボイスについて

お世話になっております。

早速ですが、本日は、

不動産オーナーが消費税の免税事業者で、家賃を不動産会社を経由して受け取った場合で、不動産会社がインボイスを発行し、借主が仕入税額控除できるか?という質問を受けましたので、こちらでも共有させて頂きます。

結論は、不動産オーナーが免税事業者の場合は、不動産会社を経由したとしても、借主は仕入税額控除できません。

根拠として、立替払に関する取扱いについて、国が示したものが下記のようにありますので、貼っておきますね。よかったら読んでください。

(立替払に係る適格請求書)

  • 4-2課税仕入れに係る支払対価の額につき、例えば、複数の事業者が一の事務所を借り受け、複数の事業者が支払うべき賃料を一の事業者が立替払を行った場合のように、当該課税仕入れに係る適格請求書(以下「立替払に係る適格請求書」という。)が当該一の事業者のみに交付され、当該一の事業者以外の各事業者が当該課税仕入れに係る適格請求書の交付を受けることができない場合には、当該一の事業者から立替払に係る適格請求書の写しの交付を受けるとともに、当該各事業者の課税仕入れに係る仕入税額控除に必要な事項が記載された明細書等(以下「明細書等」という。)の交付を受け、これらを併せて保存することにより、当該各事業者の課税仕入れに係る適格請求書の保存があるものとして取り扱う。
     なお、一の事業者が、多数の事業者の課税仕入れに係る支払対価の額につき一括して立替払を行ったことにより、当該一の事業者において立替払に係る適格請求書の写しの作成が大量となり、その写しを交付することが困難であることを理由に、当該一の事業者が立替払に係る適格請求書を保存し、かつ、当該一の事業者以外の各事業者の課税仕入れが適格請求書発行事業者から受けたものかどうかを当該各事業者が確認できるための措置を講じた上で、明細書等のみを交付した場合には、当該各事業者が交付を受けた当該明細書等を保存することにより、当該各事業者の課税仕入れに係る適格請求書の保存があるものとする。
    • (注)1 当該明細書等の書類に記載する法第57条の4第1項第4号及び第5号《適格請求書発行事業者の義務》に掲げる事項については、課税仕入れを行った事業者ごとに合理的に区分する必要がある。
    • (注)2 当該各事業者の課税仕入れが適格請求書発行事業者から受けたものかどうかを当事者間で確認できるための措置としては、例えば、当該明細書等に当該各事業者の課税仕入れに係る相手方の氏名又は名称及び登録番号を記載する方法のほか、これらの事項について当該各事業者へ別途書面等により通知する方法又は立替払に関する基本契約書等で明らかにする方法がある。

お問い合わせ・ご相談

税理士は法律で守秘義務が課されています。安心してご相談ください。
初回のご相談は無料です。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
 0952-27-7837
【受付時間/平日9:00〜17:00】